38杯目 つけ麺大将【トマトつけ麺1000円+麺増し200円】
今回も表町で用事があったのでぶらついて、おいしそうなお店を見つけたので行ってきました!
つけ麺の名店!みたいです(^^)/
実際に行ってみた
岡山中央郵便局の柳川筋から天満屋のあくら通りに一個入った場所にある立地です。
中央郵便局、クレドから300mほどの距離です。専用駐車場はありませんが、有料駐車場は多い場所なので安心ですね。
2024年11月27日水曜日13時30分ほどにうかがいました。
オレンジ、茶色がベースの和風な外観ですね。
と、ちょっと気になる部分が(/・ω・)/
Xとかでもサムネになってるイラストですので、店長さん・・・いや大将さんですね!
店内で拝見したときも、このイラストにたがわぬ筋肉でしたので確信いたしました(笑)
まあ、自分も筋トレを始めてたので気になっただけです(*^^)v
さて店内ですが、13時半あたりの入店ということで会社員のお客さんが減って、混雑じゃなかったのでラッキーでした。
注文方法は以前は券売機での購入するシステムだったようですが、自分のときは前払い注文システムでした。
メニューは濃厚魚介豚骨つけ麺とトマトつけ麺、そしてトッピング!という2種類だけというわかりやすい構成です。
今回、自分が注文したのはトマトつけ麺1000円+麺増し200円です!
注文して4分ほど。
トマトの赤いスープが目を惹き、そしてトマトの香りが何とも食欲をそそりました(#^^#)
麺増しにしてるので、麺もがっつりで嬉しい!!
写真でもわかると思いますが、ちゅるんちゅるんのかなりの極太麺です!
かなりモチモチ感がありました!
ソースに絡めるとこんな感じ。適度にドロリとしたトマトのうまみがモチモチの太麺にめっちゃ合うんですよねえ~。
トマトのつけ麺は人生で一回も食べたことがなかったのですが、本当に美味い!!
スープの中にはこんな感じでチャーシューが入ってます。スープ単独で吸っても、ごくごく行けます(^^)/
スープまで飲み切っての完食でした~。本当にトマトのスープが美味しかったです。太麺が食べ応えがあって大食いの自分的にも満足でした!
もう一つ、濃厚魚介豚骨つけ麺もめっちゃ食べてみたいですね~。また行こうと思っております(*^^)v
岡山の表町、岡山駅でつけ麺を食べたいと思ったときにはおススメできるお店でしたね~。
小食だったり、女性の方は麺増ししなくても満足できると思うので確認よろしくお願いします( ^^) _旦~~
ではでは。
店舗情報
店名:つけ麺 大将
住所:岡山県岡山市北区中山下2-1-50
営業時間:平日(月曜日~金曜日)昼の部11:00~15:00夜の部18:00~21:00、土日祝11:00~15:00
休業日:不定期のため公式Xで確認を。
席数:8席
駐車場:なし。ただしコインパーキングはあり
岡山県岡山市北区中山下2-1-50