十分な余白に文字ぽつーんの可能性に挑んでみた

2,942 views

初めまして、ごきげんよう。

記念すべき初投稿。

高校時代に、友人との旅行でビスコを持ってきたあげく、数ヶ月間「ビスオ」と呼ばれたおじさんこと、柊 陸凪だ。よろしくおねがいする。

正直、この記事はおもしろネタでいくか、デザインで書くべきかかなり迷った。そんなネタを、ティータイムにでもどうぞ。

私はみかんが好きだ。複合ショッピングセンターで、みかんの買い出しをしに食料品売り場へ向かう途中、僕はとある洋服店の前を通った。

その洋服店の看板は「単色の淡い背景に明朝体」という組み合わせという凄くシンプルなものであるのにも関わらず、なにか引きつけられるものを感じた。

そう、私はそのときふと思ったのだ。

「これはいわゆる、デザインするときに重要な、余白の美というものなのではないか」と。

私自身建築系の出身で、設計課題を作ったりするときに「余白もデザインの一つだ」と言われるようなことが多々あった。その時は何も気付いていなかったが、この年になってからそれをひしひしと感じるようになった。(確かに広告とかでも余白がきっちりある方が綺麗だし)

何もない、空虚の中、荘厳さを併せ持つような美の世界。

言ってしまえば、あの千利休が唱えたような質素さ「わび・さび」に通じる何かに近いのかもしれない。そう、あの何か厳粛で締まったような感じなのだ。

 

そこで、私は新たな仮説を考えた。

カッコイイデザインには「余白がメッチャ大事」ということは、つまり、、、

 

 

「『余白の美』に着目し、十分な余白をとった背景にワンセンテンス書いてそれっぽい色にすれば、くだらないワードであってもそれっぽくなるのではないか?」

 

そう、余白をふんだんに使ってパワーワードを一言添えるとそれっぽくなるのではないか。

 

いてもたってもいられなくなった私は、繁忙期を一山越えたある日、上記の実験をしてみることにした。

1)Linuxのコマンドを書いてみる。

「sudo pacman -Syu」

そう、ArchLinuxを使っている人ならおなじみ、アップデートコマンドで試してみよう。

ちなみに、もちろん僕は起動したときには必ずと言って良いほど叩いている。

まずは、MSゴシックと黒い文字で書いてみる。

アバター画像
リクナギ
なんとなくそれっぽい感じはするか?
アバター画像
アシリ
pacmanと大文字のSがダサい

フォントを変えてみる。

というわけで、DINにしてみた。特に深い意味は無い。

アバター画像
アシリ
やっぱり、SyuがSee youみたいな感じでダサい
アバター画像
アシリ
sudoはたぶん見慣れてるから、ダサく感じないだけなのかも。
アバター画像
リクナギ
ぐぬぬ、、、フォントを変えるだけではダサさは払拭できないか。

というわけで、色を変えてみる。

アバター画像
アシリ
これだったら、全然変な感じはしないなぁ。色味だなぁ。あっという間に某社のクソスマフォから、iPhoneに変ったくらいの違いはある。
アバター画像
リクナギ
やったぜ。

2)ダジャレを書いてみよう

流石にColdなダジャレを書いたら、幾ら余白でもださくなっちゃうのではないか。

私はこの記事のためだけに、Twilogを漁ってくだらないダジャレを探した。

さあ、出でよ、わが†黒歴史†

とうとうそれっぽいのを見つけてしまった。

というわけで、当該日のツイを参照してみる。

「板荷にいたが」

「板 荷 に い た が」

「板 荷 に い た が」

アバター画像
リクナギ
寒っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!!!!!!

自分で言うのも何でも寒い。それはそのはず。フォロワーに、当時真顔のエアリプをされていたツイートでもあるからだ。

この作業、ある種自分の†黒歴史†をふりかえるようなものなので、精神上よろしくない。遂に筆者も、このようなトゥーをmastodonでしてしまった。

アバター画像
アシリ
はてなを付けてみたらどうかな

「板 荷 に い た が ?」

アバター画像
リクナギ
(・_・)
アバター画像
アシリ
あっ、なんかこいつ家柄がいいぞ。っていうエリート感がでたな。
アバター画像
リクナギ
おし、じゃあ「?つき」のやつで作ってみるか

実際に作ってみる

まずは、例の如くMSゴシックに黒の文字という組み合わせからスタート。

アバター画像
リクナギ
これはダサい、見るからにク○ダジャレ特有のダサさが良い感じに強調されている。
アバター画像
アシリ
解答”板荷にいたが?”ってするともっとダサくなるやつだ。あとこれ、スライドにしたい。

フォントを変えてみる

ゴシックか明朝か迷った結果、とりあえずまずは明朝の代表としてはんなり明朝にしてみた。

アバター画像
アシリ
はんなりしとるなぁ。京都の割烹料理屋の板前にエラそうに注文するジジイが言ってそう。
アバター画像
リクナギ
結局ジジイが言うことには変りが無いか。
アバター画像
リクナギ
ゴシックにしたらどうだろうか。
アバター画像
アシリ
ゴシックにしたら多分雰囲気変るだろうな。

というわけで、Appleでも使われている、ヒラギノ角ゴW3にしてみる。

アバター画像
アシリ
リストラ間近のおっさんみたい。平凡。練馬在住感が凄い。昔はぶいぶい言わしてた感がすごい
アバター画像
リクナギ
結局オッサンにはかわりないのか

色を変えてみる。

今回は二つサンプルがあることだし、二つとも色を変えてみることにしよう。

まずははんなり明朝から。

アバター画像
アシリ
はかない。アニメの、秒速とあの花っぽい。秒速を見て次の日にデザイナーが書いたみたい。
アバター画像
リクナギ
親父っぽさは抜けたか。
アバター画像
アシリ
急に乙女っぽくなったな。ラノベ感がある。

次にヒラギノ角ゴの方。色々迷った結果グレーに。

アバター画像
アシリ
なんか、外国人に対して伝えなきゃいけないことみたいになった。
アバター画像
リクナギ
わからんでもないか。

3)童貞という二文字を書いてみる

「童貞」

見るからにダサさと弱っちさを感じる二文字。しかしながら、1920年代のように童貞はカッコイイとされていた時代もある。(今現在電子書籍で読んでいる、澁谷知美氏の著書「日本の童貞」にもそう書かれている。)そう、童貞というものは今でこそダサく扱われているものの、スタイリッシュなのだ。そう、貞操を貫くことには「美徳」がある。つまり、童貞という二文字でもこの法則に当てはめればスタイリッシュに童貞を表現できるのではないか。そう考えた私は、いても経ってもいられなくなり、実験をしてみることとした。

実際に作ってみる

まずは、いつも通り、みんな大好きMSゴシックと黒い文字の組み合わせ

アバター画像
リクナギ
うわぁ、、、童貞臭の塊しかしない。よくあるダメな童貞だ。やぼったさしか感じないな。
アバター画像
アシリ
あぁ……来たるべくしてきた童貞だ。女子ともしゃべらず、女子にモテる努力もせずみたいなやつだ。

フォントを変えてみる

明朝の方が多分上手くいきそう?なので、はんなり明朝にフォントを変えてみる。

アバター画像
アシリ
なんか童貞白書って感じがするな。文学感があるな。
アバター画像
リクナギ
「我が輩は童貞である。彼女はまだいない。」みたいな感じだ。

 

色を変えてみた

アバター画像
アシリ
中学生感あるなぁ。未だエロサイトとかエロ本を見てない感じがするなぁ。ToLOVEるで興奮してるあの頃を感じるなぁ
アバター画像
リクナギ
ぴゅあっぴゅあのカッコイイ童貞の感じがする。純粋って言うかなんていうか。スタイリッシュな童貞感もあるし、これが正解でしょ。

 

アバター画像
アシリ
じゃあ、ゴシックと青はどうだろ?

アバター画像
リクナギ
これはちょっとあわねえだろ((

 

アバター画像
アシリ
一周回って、偽りの童貞感を感じる。
アバター画像
リクナギ
処女を食い散らかすために童貞を気取ってそうな、清楚系のアレな雰囲気を感じてしまうな。
アバター画像
アシリ
ミィちゃんを狙うドラえもんみたいな。ヤリドラだな。

4.結論

いかがだっただろうか。十分な余白にワンセンテンスを書いて、それっぽいフォントとそれっぽい色に変更するだけで、大きく印象が変るということがわかるだろう。それは、ダサいワードであっても格好良く見せる可能性を秘めているということに繋がるだろう。

余白とフォントと色、大事よ!!

 

関連記事

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ

コメント記入欄の下に表示するメッセージ

CAPTCHA